2021.05.29 03:10常念小屋・山小屋日記7本日5月29日の一ノ沢登山道の状況です。小屋直下の雪渓は穴が空き崩壊の危険がありますので、最終水場より上は夏道に移行しました。小屋直下の雪渓の入口は以前までのトレースが残っていますが、ロープで止めてありますので間違えて侵入しないように気をつけて下さい。胸突八丁〜最終水場は雪渓が通...
2021.05.24 03:52常念小屋・山小屋日記6常念Tシャツ THE NORTH FACE様とのコラボレーションモデル再入荷しました。前回は人気につき夏には売り切れてしまいましたが、今年2021年に再入荷致しました。色はネイビー×ブラック・ブラック×レッドの2色。サイズはユニセックスのS・M・L・XLの4サイズ。料金は5000...
2021.05.22 10:12常念小屋・山小屋日記5一ノ沢登山道、本日5月22日現在の登山道状況です。笠原沢付近から上部は雪渓が続いておりますが、胸突八丁の下部は雪解けが進んで沢が出ています。渡渉地点には橋掛け作業を行いました。胸突八丁から上部は雪渓を登ってくる事になりますが、今後雪渓が崩壊し沢の出てくる部分も増えてきます。随時橋...
2021.05.15 12:06常念小屋・山小屋日記4本日は前回のヘリ輸送で上がってきた猪肉を、ぼたん鍋と焼肉にして頂きました。麓の登山ガイド兼猟師さんからの頂きもので、柔らかくクセもなく、それでいて旨味のある美味しいお肉でした。贅沢な山の恵み。これからは山菜も楽しみな季節になってきました。
2021.05.02 06:23常念小屋・山小屋日記35月の1日〜2日で常念小屋付近で30㎝程、場所によっては50㎝程の積雪がありました。強風も吹き続けており、稜線上の登山道のトレースは皆無です。3日、4日辺りから天候は回復する予報ですが、この降り積もった新雪が雪崩を引き起こす危険性が非常に高いです。常念小屋直下の雪渓は雪崩地形であ...