2024.10.26 02:49上州武尊山ガイド今回は登山ツアーケイランド様のお仕事で武尊山をガイドさせていただきました。武尊山は群馬県に位置する日本百名山の一つで標高は2158m。北アルプスの穂高岳と区別するため上州武尊山と呼ばれますが、元はこちらも穂高山と書き同じ安曇氏が同じホタカノミコトを祀っていた山です。穏やかな天候に...
2024.10.20 10:121泊2日 木曽駒ヶ岳・宝剣岳ガイディング今回は個人でお持込みの計画を登山ツアーケイランドとして催行させていただきました。木曽駒ヶ岳は長野県中央アルプスの最高峰で標高は2956m。登山口の千畳敷カールはロープウェイで上がれる便利な立地で、雄大な景色が一般の観光客の方にも人気の場所です。宝剣岳は美しい千畳敷カールとは対象的...
2024.10.16 10:40雨飾山ガイディング今回は登山ツアーケイランド様のお仕事で雨飾山をガイドさせていただきました。雨飾山は長野県と新潟県の境に位置する日本百名山の一つで標高は1963m。山頂付近には穏やかな笹原が広がる人気の山です。予報通り雨には降られましたが、山頂についてからは天気も回復していき、笹原に浮かぶ女神の横...
2024.10.12 02:04苗場山ガイディング今回は登山ツアーケイランド様のお仕事で苗場山をガイドさせていただきました。苗場山は長野県と新潟県の境に位置する日本百名山の一つで標高は2145m。上部に広がる高層湿原と、点在する沢山の池塘(池のような水溜まり)で有名な山です。予報通り霧が多めでしたが、山頂では視界が広がり広大な台...
2024.10.10 09:51越後駒ヶ岳ガイディング今回は個人様のお持込みの計画を、登山ツアーケイランドとして催行させていただきました。越後駒ヶ岳は新潟県に位置する日本百名山の一つで標高は2003m。一番近い登山口からでも標準タイムで往復8:30のロングルートです。今回は日帰り希望という事でしたので早めの4:30出発にさせていただ...
2024.10.05 10:161泊2日 越後駒ヶ岳避難小屋ガイディング今回は登山ツアーケイランド様のお仕事で越後駒ヶ岳をガイドさせていただきました。越後駒ヶ岳は新潟県に位置する日本百名山の一つで標高は2003m。どっしりとした貫禄のある姿が人気の山です。避難小屋で一泊し、負担の少ない行程で登頂する事ができました。避難小屋なので食事はこちらで用意させ...