浅間山ガイディング

本日はプライベートでお申し込みのお客様を、ケイランドツアーとしてガイドさせて頂きました。

浅間山は長野県と群馬県の境にある日本百名山の一つで、標高は2568m。日本で最も有名な活火山の一つです。

現在の警戒レベルはレベル1。火口から500mまでの前掛山まで登る事ができます。

今回は気温が急激に下がり、山頂付近は−10℃を下回る厳冬期並みのコンディションとなりました。

2400mの火口シェルターまで辿り着きましたが強風の為ホワイトアウト。火口と雪面の区別がつかなくなる程視界が悪くこれ以上は危険と判断し、ここで撤退とさせて頂きました。

山頂まで行けず残念でしたが、自然環境には敵いません。

本日もお疲れ様でした。


Nature Adventure - 日本山岳ガイド協会 JMGA公式登山ガイド 清水研吾 ー

日本山岳ガイド協会認定・正規登山ガイド。 ガイド登山の申込みはこちらから。 お客様とのガイド記録も更新しています。