山小屋日記10
連日猛暑日が続いておりますが、本日午後から安曇野側に発達した積乱雲をiPhoneのタイムラプス機能で撮影しました。
午前中に暖められた空気は午後から急上昇し、 高度が上がるにつれて温度が低下します。ある高度に達すると水蒸気が飽和して凝結することにより積乱雲が発生します。
激しい雨、時には落雷を引き起こします。
天気予報が良くても夏場は午後から急変する場合があります。特に注意しましょう。
ちなみに北穂高岳側の夕焼けは相変わらず赤く染まっています。
夜は落雷の嵐です。
連日猛暑日が続いておりますが、本日午後から安曇野側に発達した積乱雲をiPhoneのタイムラプス機能で撮影しました。
午前中に暖められた空気は午後から急上昇し、 高度が上がるにつれて温度が低下します。ある高度に達すると水蒸気が飽和して凝結することにより積乱雲が発生します。
激しい雨、時には落雷を引き起こします。
天気予報が良くても夏場は午後から急変する場合があります。特に注意しましょう。
ちなみに北穂高岳側の夕焼けは相変わらず赤く染まっています。
夜は落雷の嵐です。
Nature Adventure - 日本山岳ガイド協会 JMGA公式登山ガイド 清水研吾 ー
日本山岳ガイド協会認定・正規登山ガイド。 ガイド登山の申込みはこちらから。 お客様とのガイド記録も更新しています。
0コメント