2泊3日 奥穂高岳周回ガイド
今回は登山ツアーケイランド様のお仕事で、2泊3日で奥穂高岳・前穂高岳を周回でガイドさせていただきました。
奥穂高岳は長野県に位置する日本百名山の一つで、標高3190m日本3位。
前穂高岳は標高3090mで、穂高岳の中で最も難易度の高い山です。
ルートは涸沢から奥穂高へ登り、吊り尾根経由で岳沢下山です。
3日間晴天に恵まれ、無事登頂する事ができました。
三日間お疲れ様でした。
今回は登山ツアーケイランド様のお仕事で、2泊3日で奥穂高岳・前穂高岳を周回でガイドさせていただきました。
奥穂高岳は長野県に位置する日本百名山の一つで、標高3190m日本3位。
前穂高岳は標高3090mで、穂高岳の中で最も難易度の高い山です。
ルートは涸沢から奥穂高へ登り、吊り尾根経由で岳沢下山です。
3日間晴天に恵まれ、無事登頂する事ができました。
三日間お疲れ様でした。
Nature Adventure - 日本山岳ガイド協会 JMGA公式登山ガイド 清水研吾 ー
日本山岳ガイド協会認定・正規登山ガイド。 ガイド登山の申込みはこちらから。 お客様とのガイド記録も更新しています。
0コメント