2023.04.21 11:042023年度常念小屋 山小屋日記本日4月21日。2023年度の常念小屋従業員、無事に入山しました。営業に向けて着実に準備が進んでいます。今シーズンも皆様宜しくお願い致します。
2023.04.16 10:53荒島岳ガイディング今回は登山ツアーケイランド様のお仕事で荒島岳をガイドさせていただきました。荒島岳は福井県にある日本百名山の一つで標高は1523m。古くから山岳信仰の山として登られている山です。朝から降ったり止んだりの繰り返しでしたが下山前には霧も晴れ、少しは周りの景色を楽しむ事ができました。本日...
2023.04.13 08:331泊2日 霊仙山・避難小屋泊ガイディング今回は個人でお持込みのプランを登山ツアーケイランドとして催行させていただきました。今後の準備として避難小屋泊が体験したいというご要望を頂き、霊仙山での避難小屋泊を提案させていただきました。霊仙山は滋賀県にある関西百名山で標高は1094m。隣の経塚山近くに宿泊可能な避難小屋がありま...
2023.04.09 00:07藤原岳ガイディング今回は個人でお申込みのプランを登山ツアーケイランドとして催行させていただきました。藤原岳は三重県と滋賀県の境にある山で標高は1144m。関西百名山や花の百名山に選定されています。希望されたルートは孫田尾根。コースタイムは長めですが花も多く、見どころの沢山あるルートです。薄曇りの天...
2023.04.05 09:43金糞岳ガイディング本日は登山ツアーケイランド様のお仕事で金糞岳をガイドさせていただきました。金糞岳は滋賀県と岐阜県の境にある関西百名山で標高は1317m。滋賀県では2番目に高い山です。金糞という名前はこの地方で製鉄が盛んだった事が由来です。雪解け直後という事で林道のアプローチ・登山道共に荒れ気味で...
2023.04.04 10:161泊2日 迷岳・池木屋山ガイディング今回は個人でお持込みのプランを登山ツアーケイランドとして催行させていただきました。初日に車両トラブルで大幅に遅れが発生してしまいましたが、1日目の迷岳も明るい内に下山でき、2日目の池木屋山も出発時間を早め余裕を持って登頂する事ができました。今回でお客様は関西百名山を全て登頂され、...