2022.06.23 11:062泊3日 常念岳・蝶ヶ岳ガイディング今回は登山ツアーケイランド様のお仕事で、長野県北アルプスの常念岳から蝶ヶ岳を2泊3日でガイドさせて頂きました。常念岳は日本百名山の一つで標高2857m。蝶ヶ岳はその隣に位置し標高は2677m、妖精の池や多重稜線が特徴的な山です。日程を多めに取り1日の歩行時間を少なめに設定してある...
2022.06.19 11:22高妻山ガイディング本日は登山ツアーケイランド様のお仕事で高妻山をガイドさせて頂きました。高妻山は長野県と新潟県の境にある日本百名山で、標高は2353mです。日帰りで歩く日本百名山では最長のコースタイムと言われている山ですが、天気も良く皆様無事に山頂に辿り着きました。長い時間お疲れ様でした。
2022.06.12 12:28登山道整備体験ツアー本日は所属するガイド協会「やまたみ」主催、登山道整備体験ツアー(岳沢)をガイドスタッフとして参加してきました。普段歩いている登山道がどの様に整備されているかを体験を交えて知って頂き、安全面での役割や自然保護等、今後新たな視点で登山を楽しんでもらえたらと思います。
2022.06.05 12:43常念小屋 山小屋日記4本日の登山道整備で、一ノ沢登山道の橋掛け作業は全て完了しました。また雪渓も殆ど残っておらず、夏道で小屋まで登ることができます。一部残雪もございますが、余程心配な方でない限りアイゼンも不要となります。現在登山道にてシロバナイワカガミが咲いている場所がございます。あまり見られない珍し...